SSブログ

システム手帳のリフィル(ステートメントサイズ) [文房具]

「システム手帳のリフィル(ステートメントサイズ)」

先日の東京出張の際、八重洲地下街の「フランクリン・プランナー」の直営店を訪れました。
目的は、「ステートメントサイズ」と呼ばれる大きさのシステム手帳用リフィルの購入です。
「ステートメントサイズ」とはアメリカで使われている用紙のサイズの一つです。
日本の「A5」に近い大きさです。
この「ステートメントサイズ」の用紙は国内では全くと言っていいほど流通していません。
ただ、「フランクリン・プランナー」の「クラシック」と呼ばれる大きさのシステム手帳がこの「ステートメントサイズ」のリフィルを採用しているので、「フランクリン・プランナー」の直営店にだけはこの「ステートメントサイズ」のリフィルの在庫があります。
私の場合、最近購入したアメリカのシルバーアクセサリーのブランド「A&G」のシステム手帳がこの「ステートメントサイズ」のリフィルに対応していたため、どうしてもこの「ステートメントサイズ」のリフィルが必要だったのです。

IMG_2845.JPG
IMG_2846.JPG
今回、「フランクリン・プランナー」の直営店で購入した罫線タイプのリフィルです。
http://www.franklinplanner.co.jp/shopping/index.html
折角なので、この直営店及びオンライン限定で販売されている花柄入りの「ブルームラインページ」にしました。
左が旧製品、右が現行品です。

IMG_2847.JPG
旧製品は単色ですが、現行品は4種類のカラー各12枚がセットになっています。

IMG_2684.JPG
IMG_2848.JPG
「A&G」のレザーバインダーにリフィルをセットしました。
リフィルの7穴のうち、3穴をリングに通します。
これで、いつでもノートとして使用することができます。
(多分、コレクションのままで終わると思いますが・・・)
バインダーにはまだ余裕があるので、次回の出張の際にこのサイズのリフィルやアクセサリーを追加購入したいと思います。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

増え続けるシステム手帳 [文房具]

「増え続けるシステム手帳」

筆記具に限らず、文房具関係全般が大好きです。
特に手帳関係は色々と拘りがあります。
バインダー式のシステム手帳だけでもかなりの数になりました。
購入が古いものから順に・・・

IMG_2681.JPG
http://nash-bridges.blog.so-net.ne.jp/2015-05-23
「filofax」(ファイロファクス) ウインチェスター(バイブルサイズ)
30年以上前、大学2、3年生の頃に買った最初のシステム手帳です。
驚くほど綺麗なのはあまり使っていない証拠です。(笑)

IMG_0518.JPG
http://nash-bridges.blog.so-net.ne.jp/2015-05-22
「S'FACTORY」(エスファクトリー) システム手帳“ ストリング ”< シャーク >(バイブルサイズ)
2年半ほど前、東京出張の際にエスファクトリーを訪れ、代表から直接受け取った思い出深いシステム手帳です。
使い勝手が悪くなるのを承知で、背表紙部分にイーグルのドロップハンドルを取り付けてもらいました。(笑)

IMG_2787.JPG
http://nash-bridges.blog.so-net.ne.jp/2016-12-24
「S'FACTORY」(エスファクトリー) SIXTH SENSE システム手帳ブラッククロコ 【 最強ARMOR 】 (バイブルスリムサイズ)
1年ほど前に購入した1点物の非常に高価なシステム手帳です。
バイブルスリムサイズですが、そのクロコダイルの革の厚さ故、一般的なシステム手帳よりも分厚くなっており、バイブルサイズと何ら変わりがありません。(笑)
これ以上にインパクトのあるデザインのシステム手帳に未だかつて出会ったことはありません。

IMG_2725.JPG
「ASHFORD」(アシュフォード) システム手帳(バイブルサイズ)
ラフに使える手帳として購入しましたが、その後に購入した「熊本(くまモン)県民手帳」に取って代わられました。(笑)
このシステム手帳をブログで紹介するのは今回が初めてです。
いかにも優等生的な感じのデザインです。

IMG_2672.JPG
http://nash-bridges.blog.so-net.ne.jp/2018-01-12
「filofax」(ファイロファクス) ハミルトン(バイブルサイズ、ポケットサイズ) 
年末、年始と相次いで購入したファイロファクスの「ハミルトン」のサイズ違い2種です。
ファイロファクスの中では最も好きなデザインです。
生産終了したのが残念です。

IMG_2684.JPG
http://nash-bridges.blog.so-net.ne.jp/2018-01-13
「A&G」 レザーバインダー
1週間前に購入したばかりの「メイド・イン・アメリカ」のバインダーです。
そのおかげで、この一週間は適合するリフィル探しで苦労しました。(笑)

そんなに多忙な人間でもないのに、システム手帳だけで7冊です。(笑)
普段のスケジュール管理はスマホと「熊本(くまモン)県民手帳」が中心ですが、年末、年始になると、妙にシステム手帳が欲しくなります。(笑)
派手なデザインのシステム手帳も多く、システム手帳までアクセサリー化しています。(笑)
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

A&G レザーバインダー [文房具]

「A&G レザーバインダー」

筆記具に限らず、文房具関係全般が大好きです。
特に手帳関係は色々と拘りがあります。
今回、シルバーアクセサリーのブランド「A&G」のレザーバインダーを購入しました。

IMG_2684.JPG
IMG_2685.JPG
IMG_2686.JPG

最近、ブランド専門のリサイクルショップがA&Gのレザーバインダー数点を販売しました。
その中の一点で、未使用に近い非常に状態の良いものです。
業者は「A&G」の製品に間違いないと言っていますが、「A&G」の刻印やギャランティカード等、身元を証明するものは一切ありません。
唯一、証明できるものと言えば、「A&G」のロングウォレット等でよく用いられているスティングレー(エイ革)のクロスがデザインとして用いられていることでしょうか。
他に、クロスの色がブルーやブラックのもの、レッドも他に一点ありましたが、クロスの中央にスターマーク(エイの独特の模様)が配されているのはこれだけでした。
サイズは縦24センチ、横19センチ、厚さ3センチ程度です。

IMG_2687.JPG

手元に届いて初めて気が付きました。
このバインダーはリングが3穴なのです。
一般的なシステム手帳は6穴です。
インターネットで色々と調べてみたところ、3穴はアメリカで古くから使われている規格のようです。
「A&G」はアメリカのブランドなので、当然と言えば当然かもしれません。
アメリカの用紙のサイズで、「レターサイズ」と「ステートメントサイズ」というものがあります。
「レターサイズ」が日本のA4に近いサイズ、「ステートメントサイズ」は「レターサイズ」の半分で日本のA5に近いサイズです。
今回購入したバインダーは3穴の「ステートメントサイズ」のリフィルが適合するようです。
インターネットでリフィルを探してみても、たまに「レターサイズ」の3穴のリフィルがヒットする程度です。
諦めかけていたところ、ようやく1件だけ「ステートメントサイズ」の3穴対応のリフィルの販売先を見つけ出しました。
フランクリン・プランナーの直営店及び取扱店、オンラインショップで購入できるようです。
http://www.franklinplanner.co.jp/shopping/index.html
適合するリフィルは、フランクリン・プランナーでは「クラシックサイズ」として販売されているリフィルの7穴です。
7穴ですが、最上段、中段、最下段の3つの穴を使って綴じることができます。

これで一安心です。
マニアックな規格のため苦労しました。
この1週間近く、インターネットでひたすら3穴のリフィルを探し続けていました。(笑)
フランクリン・プランナーのオンラインショップや県内の取扱店でも購入できますが、来月上旬に東京出張の予定があるので、その際に実物を見ながらリフィルを選びたいと思います。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

filofax(ファイロファクス) 「ハミルトン」(バイブルサイズ、ポケットサイズ) [文房具]

filofax(ファイロファクス) 「ハミルトン」(バイブルサイズ、ポケットサイズ)

筆記具に限らず、文房具関係全般が大好きです。
特に手帳関係は色々と拘りがあります。
システム手帳で有名な「firofax(ファイロファクス)」も好きなブランドの一つです。

IMG_2681.JPG
IMG_2683.JPG

三十数年前に購入したファイロファクスの「ウインチェスター」もホックのカバーが取れている以外は綺麗な状態を保っています。
余談ですが、30年以上前、システム手帳が流行した頃、「filofax」は日本語では「ファイロファクス」と表記していたように記憶しているのですが、近年は「ファイロファックス」の表記が圧倒的に多数です。
どちらの表記でも構わないと思いますが、とりあえず、昔を懐かしんで「ファイロファクス」と表記します。
最近、ファイロファクスから「ウインチェスター」の復刻版「チェスター」が販売されました。
(何故、名前が「チェスター」なのだろう?)
欲しいのは山々なのですが、高額でもあるし、それ以前に欲しい手帳があったので、そちらを優先することにしました。
それは既に生産中止になっているファイロファクスの「ハミルトン」です。
「ウインチェスター」とは正反対で、カバーの表面が手触りの良い滑らかなレザーで仕上げられています。
インターネットオークション等で、未使用、外箱等一式が揃った完品の「ハミルトン」のバイブルサイズとポケットサイズを見つけました。
結構な値段でしたが、未使用の完品は滅多に見掛けることはないので、迷わず二つとも購入しました。

IMG_2672.JPG
左がバイブルサイズ、右がポケットサイズです。

IMG_2674.JPG
IMG_2675.JPG
バイブルサイズは手に持ちやすい大きさで、システム手帳では標準的なサイズです。
中に綴じるリフィルのサイズは一般的なサイズの聖書と同様、縦171mm、横95mmであることがサイズ名の由来です。
中のリフィルが汚れているように見えるかもしれませんが、元々、そういった仕様です。(笑)

IMG_2677.JPG
IMG_2680.JPG
ポケットサイズは女性向けのように思えるかもしれませんが、会議や研修等でちょっとしたメモを取る場合には便利な大きさです。
ポケットサイズの購入は今回が初めてです。

仕事関係以外では大したスケジュールはないので、スケジュール管理は前回紹介した県民手帳一つで十分なのですが、コレクターとしては放っておけないんですよね。(笑)
次回は大好きなシルバーアクセサリーのブランド「A&G」のシステム手帳?、バインダー?の紹介です。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

熊本県 県民手帳 [文房具]

「熊本県 県民手帳」

各都道府県には県民手帳というものがあります。
各都道府県あるいは各都道府県の統計協会等が発行しています。
熊本県の県民手帳の場合、スケジュール帳やメモ帳、住所録、統計データ、公共施設の情報等が掲載されており、内容が盛り沢山で使い勝手の良い手帳です。

就職してから、この県民手帳なるものを知り、就職後は毎年購入していましたが、パソコンや携帯、スマホでのスケジュール管理が中心になり、ここ10年ほどは購入していませんでした。
今回、2018年版の熊本県 県民手帳を久々に購入しました。
手帳のような紙ベースの場合、すぐに目的のページを開くことができるので便利です。
入力や手書きが少々面倒ですが、パソコン(職場)、スマホ、手帳の3パターンでいつでもスケジュールが見れるようにしています。

IMG_2698.JPG
IMG_2697.JPG
IMG_2696.JPG

パステルカラーの表紙にくまモンが印刷されています。
スケジュール帳の隅にも様々なカットのくまモンが印刷されており、パラパラ漫画として楽しめるようになっています。
熊本県の県民手帳は全国の県民手帳の中で、売り上げ1位、2位を争う人気の手帳です。
くまモン効果は絶大ですね。
聞くところによると、発行元である熊本県統計協会の在庫は残り200部を切り、完売間近とのこと。
追加発行はありませんので、興味のある方はお早めにお買い求めください。
送料を負担していただければ県外の方も注文できるそうです。
実はこの県民手帳の発行に少しだけ関わっていたりします。(笑)
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

パイロット ペンサンブル ロールペンケース(5本差・ブラウン) [文房具]

「パイロット ペンサンブル ロールペンケース(5本差・ブラウン)」

IMG_2847.JPG

これまでに色々なペンケースを購入しましたが、やはり一番のお気に入りはパイロットの「ペンサンブル ロールペンケース(5本差)」です。
外側はしっとりとした感じの上質の牛革、内側は筆記具に優しいピッグスエード、大型の万年筆も収まるポケット等々、筆記具の保管に大切な要素を兼ね備えています。
定価は7千円(税別)ですが、ショップ次第では5千円台で購入することもでき、コストパフォーマンスが高い点も魅力です。
これまでにブラックを3点購入しましたが、筆記具の数が増えてきたので、今回はブラウンを購入してみました。

IMG_2848.JPG

モンテグラッパのルクソールやアフロディーテのような超大型の万年筆でさえ、難なく収納することができます。
大変、素晴らしいペンケースです。
この価格帯で、これを超えるペンケースは滅多にないでしょう。
また、筆記具が5本溜まったら、次回もこれを購入すると思います。
















ペンケースあれこれ [文房具]

「ペンケースあれこれ」

万年筆等の筆記具も収集しているので、ペンケースも様々なものを購入しています。

マッジョーレ コレクターズボックス20本用
IMG_2097.JPG
IMG_2101.JPG
10本の筆記具を2層に分けて収納します。
1本1本のスペースが広く、筆記具がその中で動くので、高価な筆記具の収納や持ち運びには向いていないように思います。

マッジョーレ ペンケース ロールタイプ6本用
IMG_2277.JPG
IMG_2275.JPG
ポケットがそれほど深くないので、筆記具の保護という点では今一つの感がします。

マッジョーレ ペンケース 木枠タイプ6本用
006.JPG
007.JPG
マッジョーレの中では一番好きなペンケースです。
4個も購入するほどのお気に入りで、高額な筆記具はこれに収納しています。 
   
パイロット ペンサンブル ロールペンケース5本差
IMG_2278.JPG
IMG_2279.JPG
ロールペンケースの中では最も好きなタイプで、3個も購入しています。
外側は牛革、内側はスエードで筆記具に優しく、ポケットも深いので筆記具の保護に優れています。

パイロット トレンダーレザーシリーズ他
IMG_2282.JPG
パイロットの革製品は優れたものが多く、トレンダーレザーシリーズのペンケースの1本用や2本用を携帯用として愛用しています。

プルンニー ペンクル
DSCF0200 (2).JPG
DSCF0200 (3).JPG
DSCF0204.JPG
DSCF0204 (2).JPG
P1000152.JPG
DSCF0201 (2).JPG
一般的な筆記具を収納しています。
ポケットが10個あり、収納力は抜群です。

イル・ブセット 1本用ペンケース
DSCF0339 (2).JPG
筆記具専門店キングダムノートさんからプレゼントでいただいたペンケースです。
1本用なのに1万円近くする高級品です。
勿体なくて、使っていません。(笑)

キングダムノート ペンシース
IMG_2283.JPG
筆記具専門店キングダムノートさんのオリジナルのペンシースです。
布製の袋でペンを保護します。
一時的な保管やペンケース内でペン同士が擦れないようにします。
画像では2枚ですが、他のカラーやサイズの大小等、10枚近く持っています。

中に入れる筆記具の種類や数にもよりますが、個人的にはパイロットのペンサンブルのロールペンケース5本差が総合的に優れているように思います。




マッジョーレ ペンケース ロールタイプ6本用 [文房具]

「マッジョーレ ペンケース ロールタイプ6本用」

IMG_2277.JPG

「マッジョーレ」というブランドのペンケースを愛用しています。
よく購入しているのは下の画像の筆記具を6本収納できる木枠タイプのペンケースです。
木枠といっても布貼りなので筆記具が傷つくことはありません。
主に観賞用の万年筆はこのペンケースに収納しています。
4個も購入するほどお気に入りのペンケースです。

006.JPG
007.JPG

前回のブログで紹介した、マッジョーレの20本用のコレクションボックスです。
書斎の机の上に置いて使うような場合には向いているかもしれませんが、そのような使い方ができるのはまだまだ先のことです。
とりあえずは小物入れとして使用しています。

IMG_2097.JPG

マッジョーレからはロールタイプのペンケースも販売されています。
6本用のオレンジ色のペンケースです。

IMG_2274.JPG
IMG_2275.JPG
IMG_2276.JPG
IMG_2277.JPG

オレンジに染められた上質な鞣革で、筆記具を挿入する部分には布地が貼られているので傷が付く心配がありません。
フラップがあるので、持ち運び時に不用意にペンが飛び出す心配もありません。
普段使用しているペリカンの万年筆等を収納してみました。
この状態で巻いてしまうと太巻きのようになってしまうので、半分に二つ折りにするスタイルのほうが見た目も良いと思います。
このペンケースに注文を付けるとすると、全体がコンパクトなサイズに収めてあるため、長めの筆記具は収納が難しい場合があるかもしれないということです。
また、ポケットが比較的浅く、平均的な筆記具の半分程度の深さまでしかポケットに収まらないので、筆記具同士の上半分が干渉する可能性が高いということです。
筆記具を保護するという観点では、ポケットの深いパイロットのペンサンブルのほうが優れているように思います。
このマッジョーレのペンケースには普段使いの筆記具を入れて、日常的に使用する予定です。
発色も綺麗なので、携帯して持ち歩いてもお洒落ですね。




マッジョーレ コレクターズボックス20本用 [文房具]

「マッジョーレ コレクターズボックス20本用」

収納しきれていない筆記具が数多くあるので、大容量の筆記具専用の収納ボックスを購入しました。
「マッジョーレ」というブランドのコレクターズボックス20本用です。

IMG_2097.JPG
IMG_2099.JPG
IMG_2100.JPG
IMG_2101.JPG

ボックスの表面はブラウンの革貼りです。
サイズは幅30cm、奥行き20cm、高さ10cmで、かなり大型のコレクションボックスです。
上蓋を開けると、筆記具10本ずつを2層に分けて収納できるようになっています。
筆記具を収納していましたが、1本1本のスペースが大きいため、筆記具が中でゴロゴロと動きます。
(あまり持ち歩いたりすることはないと思いますが・・・)
大事な筆記具に傷が付くのは嫌なので、隙間に綿を詰めたりしてみましたが、どうもしっくりとしません。
筆記具を収納するのは諦めました。

IMG_2106.JPG

とりあえず、ジュエリーボックスとしてシルバーアクセサリーを収納しています。(笑)
デスクの上に置いて使用する分には問題ないと思うのですが、季節等により保管場所を移動することが多いので、その度に筆記具がボックスの中で動き回るのは好きではありません。
それに、あの熊本地震で大きな地震を2回体験していますし・・・
マッジョーレの他のペンケースは素晴らしいのですが、こればかりは私には向いていなかったようです。

硫化現象② [文房具]

「硫化現象②」

DSC_0764.JPG

上の画像は、カランダッシュのボールペン「エクリドール グレンドージュ(キングダムノート限定)」です。
ボディ全体がシルバーの薄いプレートで覆われています。
そのため、1年以上経過すると、シルバー製品特有の硫化現象が目立つようになってきます。
硫化現象とは、銀が空気中の硫化ガスと化合して硫化銀に変質し、銀の表面が変色する現象です。
この変色は専用のクロスや身近なものでは消しゴム等で綺麗にすることができるので、特に問題はありません。
久々に筆記具を整理していたら・・・

IMG_2280.JPG

カランダッシュのグレンドージュ(右)は全身がブルーに変色しています。
ブルースチールみたいで格好良いので、しばらくそのままにしておきます。(笑)
ヤード・オ・レッドのビクトリアン(左)は一部が茶色や紫色に変色しています。
これまた面白いので、しばらくそのままにしておきます。(笑)

IMG_2281.JPG

同じ状態で保管していても、黒く変色するもの、青系、茶系に変色するもの等、筆記具によって状態は様々です。
綺麗な状態のシルバーも良いですが、変色の状態によってはアンティークな趣もあり、意外と面白いものです。

(過去のブログ)
「硫化現象」 http://nash-bridges.blog.so-net.ne.jp/2015-03-10

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。